お産に向かう こころの中を話すこと

こんにちは。

息子達と保育園の行き帰りに、
車の中から桜の開花具合を確認して、
「あ!また増えてるー!あ!こっちもー!」
と言ってる時間が幸せだなぁと感じる日々です。

今日から4月。

別れの季節から
出逢いの季節へ。

今朝は子供達の進級で
親の方がわくわくそわそわしています。

そして先日の助産院での出来事を
少し書いてみようと思います。

お産に向かう気持ちを話す

「花粉症の鼻症状が気になる」と

LINEでやりとりをしていた妊婦さん。

症状が軽くなるように、

お風呂に1日2回以上つかってもらったり、

乳製品をできる限り避けてもらったり、

鼻うがいをしてもらったり、

寝るときは頭を低くしないように工夫してもらったり、

最後は少し漢方薬を飲んでもらったり。

色々と鼻症状に対して試行錯誤した妊娠37週。

お薬の力を借りずにという妊婦さんのお気持ちとは裏腹に、
どうやら蓄のう症のような症状が出てきてしまい、
目と鼻の奥が痛くてなかなか眠れない。

私もさすがに受診のタイミングかな…と思い、
週明け良くなっていなければ受診しましょうかとお伝えしたところ、

少しお話ししに行ってもいいですか?と
おっしゃってくださり、
助産院へ来ていただきました。

妊婦健診やお料理教室以外で
こうやってゆっくりお話することがなかったので、
私も嬉しくて、

気付けば1時間半あっという間にたっていました。

妊婦さんは、

「これだけ体づくり頑張ってきたのに、
どうしても鼻のことが気になって、
私全然体作れてないんじゃないかなぁって思えてきて…顔も痛いし眠れないし…」

「あとは、どうしても3月中に産みたいのに、全然気配がないし…」

と胸の内を話してくださいました。

この妊婦さん、

私がお伝えすることなんてこれっぽっちで、

ものすごくからだの整った方。

そんな風に思われていたなんて感じさせないぐらい、
鼻症状以外はすこぶる元気!

きっとお産もツルンと!と思っていました。

申し訳ないことに、私が妊婦さんのお気持ちを
察することができていなかったんです。

むくみも便秘も一切なくて、
お腹もまん丸きれいな形。

ご飯づくりもなんの苦でもない。

今まで重度の花粉症を
お薬でコントロールされてきた経緯からすると、

免疫力の落ちている妊娠中に
お薬なしで本当によくがんばられている。

そんな私の気持ちをお話して、

やれることは全てやりました。
自信を持って産みましょうと。

「そっかぁ、他の妊婦さんと会う機会がないから、
つい私はできてないんだ~と落ち込んでました。」と

お顔が少しほぐれたのを感じました。

そしてもうひとつ、

上のお子さんとの学年差の変わるこの時期の

いつ頃産みたい問題!

3月中に〜という妊婦さんのお気持ちは聞いていたのですが、
これだけ体づくりもできていて、
お腹の中の環境がよければ、
きっと赤ちゃんはもう少しお腹にいたいはず。

予定日より早く生まれてくるのには
色々な理由があります。

その中にはやはり、
胎内環境がもう限界!という場合もあります。

予定日付近までお産にならないということの意味と、
赤ちゃんの気持ち。

4/6に控えているお兄ちゃんの入園式も

何かカギになっているような気がして☆

大丈夫。

赤ちゃんが産まれたい時を待ちましょう。

男の子だし、
きっとお母さんのワクをはずすことを楽しんでいるに違いない(笑)

とお伝えしました。

妊婦さんの心の荷物がすーっと取れて、
表情がやわやわになり、

4月に入ったら桜を見ながらお散歩しましょ〜と
お約束をし、

そして不思議なことが☆

「あれ?顔の痛みがなくなりました!鼻も通ってる!」と(笑)

どれだけの想いを顔の中にぎゅうぎゅう押し込めていたのかと思うと、
気付けなくてごめんなさい…と思いながら、

こころとからだが繋がっていることを
目の前で目撃!した瞬間でした。

それからも
鼻の調子いいです!と連絡を頂き、

お産に向けて、

想いを吐き出すこと、

共有すること、

その時を共に信じ待つこと、

とても大切なことを
またひとつおかあさんとあかちゃんから
教えていただきました^_^

 

今日もお読みいただきありがとうございます。

あん助産院
東 沙織

お産の予約を承っております。
枚方市、高槻市、寝屋川市、八幡市、京田辺市など
助産院の見学もしていただけますので、
お気軽にご連絡くださいね^_^

 

関連記事

  1. 助産院ってどんなところ?(その1 枚方市あん助産院の妊婦健診…

  2. おとうさんに愛を☆

  3. 長い長い陣痛を乗り越え、可愛い女の子がお生まれになりました☆…

  4. 今月のあんずかふぇ ははこのゆるみ時間

  5. 産前産後のおやつにはおにぎりをどうぞ

  6. 妊娠中のごはんのこと

PAGE TOP